ウォッチャー PR

はじめての心臓攻略のススメ【ウォッチャー編】

当サイトは広告が含まれています

こんな人にオススメの記事▼

・ウォッチャーで最終章の心臓戦がクリアできない方

・ウォッチャーの心臓戦のオススメ攻略デッキ軸を知りたい方

Slay the Spire(スレイザスパイア)では基本ステージと、追加ステージである最終章(真エンディング)の全4章をプレイすることができます※。

※最終章の解放方法は各章の解放方法まとめを参考にしてください

この記事では、最終章のボス「堕落の心臓」【ウォッチャー編】の攻略方法をまとめています。

なお「堕落の心臓」をクリアすると、ウォッチャーの実績「終幕」を達成することができます(参考:Slay the Spire | 全実績の攻略方法まとめ【デッキ例付き】)。

こちらは、通常モード(登塔なし)の心臓攻略をまとめた記事です。

登塔モードの心臓攻略では少し違った戦略を取ります。あらかじめご了承ください。

※登塔モードの心臓攻略法を知りたい方は「アセンション20 心臓」「A20H」といったキーワードで検索してみてください。)

心臓攻略の基本戦略

全キャラクターに共通した心臓攻略の基本は、

最低でも3ターン以内に30以上のブロックを安定して積めるようにする

・なるべく早いターンで高火力アタックを準備する(ターン数はデッキによる)

です。

堕落の心臓は、一定のターンごとに筋力が増えます。

ターンが経てば経つほど尋常じゃないダメージを与えてくるため、ちまちまアタックしても勝てません。筋力+50とか地獄。

一気に高火力を叩きこむ必要があります。

また、心臓は2ターン目に「●×12の超多段攻撃」もしくは「単発の高火力」アタックをしかけてきます。

この2ターン目のアタックは、HPがごっそり減ってもいいので、受けちゃってください。

そのタイミングまでに、毎ターンブロック or 超高火力アタックできるような状況を作ります。

お次は、ウォッチャーで心臓攻略するときにコツです。

ウォッチャーで心臓攻略する方法

ウォッチャーで心臓攻略をするときの基本デッキは、アンコモンカード「かんしゃく」を主軸とした「憤怒-平静スイッチング」デッキ。

憤怒-平静スイッチングデッキとは?

(通称:圧縮ウォッチャー、情緒不安定デッキ、スイッチング)

憤怒スタンス・平静スタンス・スタンスなしを高頻度に変えることで、何度もアタックするデッキ。

次の手を考えながらプレイするため、ウォッチャーに慣れた人向きのデッキだが、勝率がもっとも高く、もっとも作りやすい(筆者調べ)。

最高難度モード(登塔レベル20)の心臓戦でもよく利用されるデッキ。

ウォッチャーは、他キャラクター同様、様々なデッキ軸を持つのですが、かんしゃく型のスイッチングデッキが圧倒的に強すぎる。

全キャラクターのどのデッキ軸と比較しても、強さ&作りやすさを踏まえて最強のデッキ軸です。

心臓戦にとってもオススメ。

スイッチングデッキ基本のキーカード

まずは、キーカードのご紹介。

初心者向けのキーカードは・・・

・アタックカード:ウィンドストライク・連撃

・スタンスカード:かんしゃく・瞑想・空虚なる~シリーズ(もしもあれば、冒涜)

・ブロックカード:精神要塞・保留ブロック(忍耐・護身など)

です。

カードの詳しい解説は「ウォッチャー | カード評価(Tier)&全カード解説」を参考にしてください。

世界ランク1位!ウォッチャーの全カード強さランキング最長連続クリア回数の世界ランキング1位記念に、カードの強さランキングを書いてみることにしました。 https://twitter....

次は、「スイッチングデッキ」のプレイのやり方をご紹介します。



スイッチングデッキ基本のプレイ方法

スイッチングデッキのプレイ方法は次の通りです。

アタック源▼

・かんしゃく

・スタンスを変更することで手元に戻る連撃

・憤怒スタンス中のウィンドストライク

(・冒涜があれば、神聖スタンスによるウィンドストライクをフィニッシャーに)

ブロック▼

・スタンス変更(精神要塞)によるブロック

・緊急的な保留ブロック(忍耐・護身)

繰り返しスタンス変更する方法▼

平静スタンス・スタンス解除・憤怒スタンスカードをピック。

参考:筆者がオススメするデッキ内の「スイッチングデッキ」カードの比▼

・平静スタンス:スタンス解除:憤怒スタンス=3:3:2

 

・平静スタンスカードは3枚。

・スタンス解除は「空虚なる○○」シリーズをあわせて2~3枚。

・憤怒スタンス変更は「噴火」と「かんしゃく」をあわせて2~3枚

デッキ例(初心者向け)▼

心臓戦スイッチングデッキ例

上記に掲載された内容を踏まえた見本デッキ。

心臓戦8ターン6ダメージの余裕クリア。

連撃・ウィンドストライク・時の砂(保留アタック)がアタック源。

精神要塞を基本ブロックとし、保留ブロックを併用する。

アップグレードした冒涜を常に手元に置き、フィニッシャーとして使用。

心臓戦にとっても便利な「タングステンの棒材」が大活躍。

終幕
はじめての心臓攻略に便利なレリック一覧 こんな人にオススメの記事▼ ・登塔モードなしで心臓戦がクリアができない方 Slay the Spire(スレイザ...

 

はじめての心臓攻略であれば、スイッチングデッキを全力でオススメします・・・が、どんなデッキ軸でも攻略可能です。

ウォッチャーキャラクター画像
【初心者向き】ウォッチャー|攻略のコツ&定番デッキ解説Slay the Spire(スレイザスパイア)のプレイアブルキャラクター「ウォッチャー(Watcher)」の攻略のコツと定番デッキ一覧...

参考までに、お次はスタンスを一切使わない「経穴殺法」デッキをご紹介。



おまけ「経穴殺法デッキ」で心臓攻略

あらかじめ一言。

これからご紹介する経穴殺法デッキは、

決して、心臓戦向きのデッキではありません。

しかし、ハマるととても気持ちいいデッキなので、ぜひプレイしてほしいデッキ軸です。

 

経穴殺法デッキとは?▼

コモンカード『経穴殺法』を主軸にしたデッキ。

敵に経穴殺法をいれるたびに、ダメージが蓄積していく。

プレイ感覚はサイレントの毒デッキと似ている(参考:サイレントの攻略のコツ&定番デッキ解説)。

1体目の敵に経穴殺法を叩きこんだあと、もう1体の敵に経穴殺法を叩くと、

・1体目:16ダメージ(UGで22ダメージ)

・2体目:8ダメージ(UGで11)

となるため、なんちゃって全体攻撃としても働く。便利。

ドローと占術を駆使して、いかに早く経穴殺法を大量に叩き込めるかがカギ。

経穴殺法デッキのキーカード&プレイ方法

キーカードは次の通り。

・経穴殺法(2枚以上。5枚あると安定する)

・第三の目(他占術カード)

・瞑想

・空虚なる頭

・涅槃

プレイ方法は「次の3種類のコンボで経穴殺法を繰り返し利用する&ブロックを積む」。

・「第三の目」でデッキを圧縮

・「瞑想」で手元に次のターンに必要なカードを持ってくる(優先順位:空虚なる頭=経穴殺法>第三の目)

・平静スタンスを可能な限りキープし、空虚なる頭でドロー&エナジー供給。

・涅槃でブロックを積む

 

デッキ例▼

心臓戦経穴殺法デッキ例

理想的な経穴殺法デッキ。

占術でブロックと経穴殺法を積む。飛躍でターンを稼ぎ、採収でエナジー供給。

瞑想と頭でドロー&エナジー。

フィニッシャーを第1章にて見つけたため、道中の雑魚処理に利用。

 

おしまい。

 

関連記事【心臓】▼

はじめての心臓攻略のススメ【アイアンクラッド編】

はじめての心臓攻略のススメ【サイレント編】

はじめての心臓攻略のススメ【ディフェクト編】

はじめての心臓攻略のススメ【ウォッチャー編】

はじめての心臓攻略に便利なレリック一覧

 

◆ウォッチャー関連記事◆

ウォッチャー|攻略のコツ&定番デッキ解説

ウォッチャー | カード評価(Tier)&全カード解説

ウォッチャー勝利デッキ解説まとめ

ウォッチャー | 50階分の全ピックを解説してみた

【世界ランキング1位】ウォッチャーの「最長連続クリア回数」全デッキ

 

ウォッチャーの記事一覧

 

◆無限コンボの作り方◆

Slay the Spire| キャラクター別の無限ループのコンボ12選

 

◆登塔モード攻略◆

登塔モード(アセンション)攻略のススメ

 

◆実績攻略◆

【デッキ例付き】全実績の攻略のコツ

最新記事
こちらの記事もおすすめ!