こんな人にオススメ▼
・デッキの作り方がわからなくて、アイアンクラッドのクリアができない方
この記事では【アイアンクラッド】の勝利デッキを作るまでのカードピックをご紹介しています。
『「必要なカードだけ取る」「デッキを膨らませるな」ってどういうこと!?』
という方に向けて、ルート選択・カードピック・イベントのときにどんなことを考えているかをお話していきます。
少しでもカードピックの参考になったらうれしいです。
ネオー

前回負けてたの忘れてた。
「最初の3回の戦闘で登場する敵のHPを1にする」を選択。
ルート選択▼

3回以内にエリートにいける道・・・がない。悲しい。
エリートをたくさん踏めるルートを選ぶ。
ショップへ行く理由はない。
ショップのあとのルートに選択肢があるのがうれしいので、真ん中ルートでスタート
1階
小さなスライム撃破。
頭突きをピック。必要なカードを次のターン得られるのはうれしい。

2階
?マス。黄金の翼。

防御を除去。

3階
デカアゴムシ撃破。だんごむし。

ボスがヘクサゴーストなため、セカンドウィンドをピック。
火傷除去、大事。
4階
シラミ撃破。

ラリアットをピック。脱力を付与することで、ブロック係に。
5階
?マス。ビッグフィッシュ。

ドーナツもぐもぐ。最大HPアップ。
6階
休憩で鍛冶。

ラリアットをアップグレード。
脱力を増やし、被弾を減らす。
7階
幕開けの荒くれ者、撃破。

ポンメルストライクをピック。貴重なドローソース。
8階
エリート。グレムリンの頭を撃破。

「血には血を」をピック。
今回のデッキではブロックを捨てているため、被弾が多い。結果、強カードに。
9階
お宝だー!

マトリョーシカ。あって困らない。

10階
スライムの群れを撃破。わらわら。

「受け流し」をピック。
筆者は「受け流し」信者です。
11階
ショップ。おっかいもの、おっかいもの♪

ストライク除去し、死神ピック。

デッキがイマイチ回っていない気がしたので、他はあえてピックせず。
12階
エリート。見張り番たちを撃破。何を見張ってるんだろうか?

墓起こしをピック。死神2回使いたいなぁ。
13階
奴隷商人を撃破。

ピックしても活躍する見込みがない。スルー。
14階
?マス。スクラップスライム

7ダメージでハッピーフラワーをもらう。悪くない。

15階
休憩で鍛冶。

休憩してもヘクサゴースト(2ターン目の多段攻撃がHPに依存。自分のHPが少ないほどダメージが少ない)なので、意味がない。
血には血ををアップグレード。0コスト22ダメージは破格。
16階
ボス。ヘクサゴースト。比較的余裕でクリア。

生贄をピック。全体攻撃として優秀。
17階
ボス宝箱。
スネッコ(ヘビヤモリの目)※だああああ!

今後は、コストが重いカードのピックを決意。
「ヘビヤモリの目」とは?▼
たくさんのカードを使える上に、コスト2以上の高コストが1や0になる可能性がある。つまり・・・
高コストの強いカードを連発する可能性を持つレリック。
しかも、ターン開始時に追加2枚ドローなため、初期カードの除去が十分ではなくても、デッキが回る。
つよい。
わくわくしすぎて、スクショを忘れました。すみません。
第2章ルート選択▼

2層はエリートを踏みたくない。
お食事券もあるし、除去を進めたいし、お店いきたい。
エリートなしでお店を踏めるルートを探す。
二連続でお店を踏んでも仕方がないので、中央ルートを攻める。
18階
栄えし所の強盗を撃破。

炎の障壁をピック。アップグレードされてるなんて神。
高コストをガンガン拾いにいく。
19階
選ばれし者をド安定でクリア。

シナジー無しスキップ。
20階
?マス。ヌロス。

どちらもデッキの中核なので、さらば。
21階
ヘビヤモリにヘビヤモリ。大混乱。

現段階のフルストライクは、2コスト16ダメージ。ピックするほどの価値はなし。
他は低コストすぎる。スキップ。
22階
トリプル狂信者。くわっくわ。

不浸透をピック。
高コストでブロック!最高。
23階
休憩で鍛冶。

ダメージソースとして役に立ちまくっている生贄をアップグレード。
24階
スネークプラントを撃破。
決裂+・武装・ヘビーブレード。



決裂+をゲット。火傷と相性よし。
いらなかったらセカンドウィンドのおやつ。
参考「セカンドウィンド」▼

25階
パラサイトとキノコビースト。ナスビとしめじでトマトソースのパスタが食べたい。

ヘモキネシスをピック。
自分のHPを削ることができるので、決裂とコンボして、筋力ゲットできる。
ここまでのデッキの「決裂」のコンボ▼
・ヘモキネシス&決裂
・生贄から生成される火傷&決裂
かなり筋力があがりやすくなった。
26階
宝箱。魚の陶器と暦石。


まあ、よし!
27階
?マス。すがりつくホームレス。

お金でレリックをゲット。

1ターンに3枚以上使っている気がする。うーん、いまいち。
28階
センチュリオンとミスティ。

2コストだけど、十分デッキが回っているのでスキップ。
余談。プレイしていたら、1ターンに使用するカードが3枚以下になることもあった。いまいちなんて言ってごめんよ、懐中時計。
29階
わくわくショッピング。

クナイピック。

アタックばっかりなので発動させやすい。敏捷性はあって困らない。
30階
休憩で鍛冶。

ポンメルストライクをアップグレード。ドローソースを増やす。
31階
スネークプラント撃破。

リミットブレイクをピック。
筋力もりもり・スネッコデッキへ一直線。脳筋。
32階
ボス直線の休憩で鍛冶。

リミットブレイクをアップグレード。
セカンドウィンドとは相性が悪いので運用に注意を意識。
参考「セカンドウィンド」▼

33階
ボス。チャンプを撃破。

この時のデッキ状況▼
生贄から生成される火傷&ヘモキネシスで、自分へのダメージ→決裂で筋力UP。
火傷1枚あるだけで筋力2
リミットブレイクで筋力を倍に。
最終的に筋力が80に。ストライクが86ダメージ。負ける気がしない。

悪魔化はスネッコで使いやすいのでゲット。
悪魔化のβアートは、やみつきになるかわいさ。クマー。
34階
ボスレリック。

鍛冶をしたいがエナジーはほしい・・・鍛冶なしでいいや!
融合ハンマーをピック。

ルート検証▼

ボスはドーナッツ。
右から左へ折れるルートを選択。
?を4つ踏めるうえに、エリートを避けられ、敵に当たる率も低い。
お店は踏めないけどまぁいいか。食事券、期限切らせてごめんね。
35階
オーブウォーカーを撃破。

頭突きでリミットブレイクの再利用を考える。頭突き+をピック。
36階
?マス。感覚の石。
普通ならしない選択なのだが、HPに余裕があったため、つい無色カードを3枚にしてしまう。HP10謙譲。




調子に乗って、大したシナジーもないのにマインドブラストをピック。超ミスプレイ。絶対に真似しちゃだめ。
でも、初手にぶっぱなしって気持ちいい。
37階
?マス。赤仮面王の墓。

店にいくので、さようなら。スルー。
38階
?マスでお宝。

竜巻の瓶で、決裂を天賦化※。
※ミスプレイ。火傷でダメージを受けられるようになるまで、時間がかかる。悪魔化の方が絶対いい。
39階
ダークリングを撃破。

シナジー無し。スキップ。
40階
休憩。HPは最大。なにかを思い出す。

41階
消えゆく者を突破。

アッパーカットピック。単純に強い。2コストだし。
42階
予定通りのルート侵攻で、苦悶の魂を撃破。

UGされているならいいかと思って、ラリアット。
43階
おたから。ブロックはうれしい。


44階
デアカゴムシの群れを撃破。

燃焼ピック。
決裂の効果で毎ターン筋力+2が決定。
45階
球体の守護者と異形の者を撃破。

受け流しは合って困らないか?と思いつつも、スネッコと相性悪い。
熟考の末、「まあいいや」と受け流しをピック。ドローソースとして活躍してもらおう。
筆者は受け流し信者です。
46階
休憩で休憩。やることない。
47階
みんな大好きショップ。

神カード!

神格化をピック。
ついでに、ドリーの鏡でリミットブレイクを増やす。

お金が余っていたので、HPを回復する「血のポーション」も購入。
48階
?マス。落下。
防御を除去。さらば。
49階
ラスボス前。休憩でしっかり休憩。
HPが最大だったので、何も起こらない悲しみ。
50階
ボス。ドヌーとデカ
HPは増えて減って、最終的にはHP最大状態の余裕クリア。

おいしくいただけました。

総評。
典型的な「ヘビヤモリの目」デッキとなりました。
アイクラの筋力ごり押しは楽しい。そしてやっぱり死神はチート。
HPが減ったら死神、墓起こしでもう1度死神とプレイできたので、1戦闘で20以上のHP回復ができていた。固すぎる。
たのしかった!
おしまい。
50階分の全ピック解説シリーズ▼
◆初心者向き記事(ネタバレ注意)◆
Slay the Spireは難しい?クリアできない人への初心者ガイド
Slay the Spireは何章まである?各章の解放方法まとめ
◆キャラクター別攻略のコツ◆
◆カードの強さランキング◆
アイアンクラッド | 全カード評価(Tier)と強さランキング (執筆中)
◆ポーションの使いかた◆
◆登塔モード攻略◆
◆実績攻略◆
◆ボス攻略◆
【はじめてのslay the spire】 第1章ボスの攻略法まとめ
◆【ネタバレ注意】高難易度実績・〇〇の〇〇攻略のコツ◆
◆世界ランカーになるための100連勝のコツ◆
【世界ランキング1位】ウォッチャーの「最長連続クリア回数」全デッキ
◆Slay the Spire大好きなあなた向けの記事◆
Slay the Spire好きに全力でオススメしたいゲーム8選
新キャラクターで遊べる!DownFall導入&日本語化の動画紹介
Slay the Spire遊びつくしたあなたのための「縛りプレイ」ルールまとめ