※2021年9月5日追記※
109連勝して、世界ランキング1位を獲得しました。
世界ランキング1位になりました。
いやっふぅ。
#slaythespire pic.twitter.com/TpnMZ485vA— てがきのひと (@StSpire_lab) September 5, 2021
ウォッチャーの「最長連続クリア回数」世界ランキングチャレンジの記録です。
109個の侵攻記録(登塔モードなし)と、連勝後のちょっとした所感を掲載しています。
デッキ構築のご参考までにどうぞ。
連勝チャレンジのルール▼
・デッキコンセプトは気分で決める!なんでもよし。
・侵攻中断あり。寝落ちたら仕方がない!
・switchの左スティックのドリフトが原因で『死ぬ』とき以外は、リセット不可!(ドリフトしても、死なないならそのまま侵攻!)ミスプレイも実力のうち!
※なお、侵攻記録の解説はありません。解説のある侵攻履歴はウォッチャー勝利デッキ解説まとめを参考にしてください。
連勝してみて気づいたこと
連勝してみて気づいたことをちょっぴり語っておきます。
プレイ時間
基本は40分前後でクリアする。意外と隙間時間でできることがわかった。
※下記デッキ一覧で1時間以上かかっている場合は、寝落ちてます。
ミスプレイについて
正直、戦闘でかなりの頻度ミスプレイしても勝てることがわかった。
Slay the Spireは、デッキ構築能力>プレイスキルであると感じます。
・・・ちなみに、登塔レベル20は違うよ!
クリアしやすいデッキ軸ランキング
Slay the Spireではカードピックが運に依存します。
連勝するためには特定のデッキ軸にこだわることはできません。
ですが、ウォッチャーは、シナジーのあるカード種の数に偏りがあるため、デッキ軸によって作りやすさ=クリアしやすさが違います。
以下、今回の連勝プレイの中でで、筆者が感じたクリアしやすいデッキ軸ランキングです。
クリアしやすいデッキ軸▼
1位 憤怒(かんしゃく)・平静スイッチングデッキ
2位 マントラ・冒涜デッキ
3位 アルファデッキ
4位 経穴殺法デッキ
5位 刀剣召喚デッキ
ちなみに、スイッチング&マントラデッキは安定してクリアできますが、経穴殺法デッキと刀剣召喚デッキは、死を覚悟する瞬間がありました。左スティックドリフトが頻発してたら、絶対負けてたと思う。
なので、ウォッチャーで安定して勝ちたければ、憤怒・平静スイッチングデッキを目指すのがオススメです。
次は、プレイ中に(比較的)再現性があった、「スイッチングデッキのカード比」をご紹介します。
スイッチングデッキのカード比
憤怒・平静スイッチングデッキでは、とにかくスタンスをコロコロ変更する必要があります。
そのため、デッキ内にスタンス変更カードを複数枚入れる必要があります。
連勝プレイ時に、大まかにコレくらい入れば勝てるなぁという比を見つけました。
デッキ内の「スイッチング」カードの比▼
・平静スタンス:スタンス解除:憤怒スタンス=3:3:2
筆者の「スイッチングデッキ」の構築パターン▼
・平静スタンスカードは3枚。
・スタンス解除は「空虚なる○○」シリーズをあわせて2~3枚。
・憤怒スタンス変更は「噴火」と「かんしゃく」をあわせて2~3枚
お次はデッキ一覧です。
デッキ一覧
50連勝(2021年8月1日更新)
83連勝(2021年8月19日更新)
109連勝(2021年11月12日更新)
おしまい!
◆ウォッチャー関連記事◆
【世界ランキング1位】ウォッチャーの「最長連続クリア回数」全デッキ
◆初心者向き記事(ネタバレ注意)◆
Slay the Spireは難しい?クリアできない人への初心者ガイド
Slay the Spireは何章まである?各章の解放方法まとめ
◆キャラクター別攻略のコツ◆
◆カードの強さランキング◆
アイアンクラッド | 全カード評価(Tier)と強さランキング (執筆中)
◆ポーションの使いかた◆
◆登塔モード攻略◆
◆実績攻略◆
◆ボス攻略◆
【はじめてのslay the spire】 第1章ボスの攻略法まとめ
◆【ネタバレ注意】高難易度実績・〇〇の〇〇攻略のコツ◆
◆世界ランカーになるための100連勝のコツ◆
【世界ランキング1位】ウォッチャーの「最長連続クリア回数」全デッキ
◆Slay the Spire大好きなあなた向けの記事◆
Slay the Spire好きに全力でオススメしたいゲーム8選
新キャラクターで遊べる!DownFall導入&日本語化の動画紹介
Slay the Spire遊びつくしたあなたのための「縛りプレイ」ルールまとめ