本日は、Slay the Spireみたいなゲームをお探しのあなたに向けて、筆者が「Slay the Spire好きにオススメしたい!」と思ったゲームを紹介します。
※Slay the Spireの購入に悩んでいる方は「Slay the Spireってどんなゲーム?どんな人にオススメ?」をどうぞ
筆者について
てがきのひと(このサイトの管理人)
Slay the Spire連勝記録にて元世界ランキング1位。Slay the Spireのプレイ時間は1000時間以上。
匿名さん
風来のシレン初代(1995年発売)からプレイしている生粋のローグライク好き。Slay the Spireプレイ時間は500時間以上。
Nintendo Switch&steamのゲームをメインに紹介しています。
カードゲームではなく、ローグライクゲーム(プレイする度にマップが新しく作られるゲーム)のご紹介です。
あなたのゲーム生活の一助になりましたら幸いです。
Nintendo Switch・steamで遊べる
Vampire Survivors
言わずと知れた、中毒性が超!高いゲーム。
十字キーでキャラクターを上下左右に動かして、放射状に現れてくる敵をひたすら避けていく。30分間避け続けたら、勝利。
敵を倒すとレベルが上昇し、ランダムで3種類のアビリティが提示され、そのうち1種類のアビリティを獲得できる。
つまり・・・Slay the Spireのカードピックと同じ。
取捨選択に脳みそヒリヒリする。
1プレイが30分。ハイスピードモードにすれば15分で終わるのも、よい。
格安の買い切り型なのも素敵。
20時間が一瞬で溶けた。
このゲームにはまったら、「Dungeon of MANDOMⅧ」(ボードゲーム)にもチャレンジしてほしい。
同じような取捨選択のヒリヒリ感を味わえる。
Outer Wilds
「惑星に旅に出よう。ただし、20分後に世界は滅亡するよ!」というゲーム。買い切り型。
プレイヤーは世界滅亡までの20分間をループして、ループ世界の謎を解き明かしていく。
とにかく謎まみれ。しかし、プレイごとに少しずつ世界のことがわかっていく・・・。
この手探り間がSlay the Spireのプレイ感にそっくり。
プレイすればするほど、次のループでやりたいことがどんどん出てくる。
そこまできたらプレイは止まらないが、プレイが止まらなくなるまで、筆者は10時間かかった。
でもきっと、Slay the Spireを楽しんだあなたなら、たかが10時間、余裕でこなせるはず。
腰を据えてプレイする必要あり。
ほかのゲームをいったんおいて、一気にプレイするのがおすすめ。
このゲームを楽しめた人には「三体」(本)をおすすめしたい。
わけわからん!状態から、するすると謎が解けていく快感をぜひ。
Darkest Dungeon
※↑公式動画です。
プレイヤーは領主となって、冒険者を雇用し、ダンジョン攻略に向かわせるゲーム。買い切り型。
ダンジョンが超!高難度なため、ダンジョン攻略から戻ってきた冒険者たちは、様々な状態異常に陥いる。アルコール依存症、盗難癖、黒死病、梅毒などなど。
ダンジョン攻略を繰り返すと、こういった状態異常が積み重なって、最終的には、廃人状態に。人って簡単に壊れるんだね。
冒険者を強化しつつ、タイミングを見て使い捨てにする、非人道的な領主プレイが求められる。
この、人間を使い捨てするプレイ感覚が、Slay the SpireのHPやお金管理の感覚にそっくり!
なお、お気に入りキャラクターを強化しても、あっさりキャラクターロストするので、キャラを愛したい人には向かない。
でも、病みつきなおもしろさ。
このゲームで人的リソース管理に楽しみを見いだせた人は、ぜひ、ポケモン(対人戦)に挑戦してほしい。
勝利のために、ポケモンを瀕死にするタイミングを見極める。
全く同じ感覚。
steamで遊べる
Against the storm
箱庭系の街づくりローグライクゲーム。買い切り型。
街づくりのワクワクポイントである「最初の立ち上げ」を何度でも繰り返し楽しめる。
勝利への手段がかなり多様。
途中でプレイ方針を変えられるところが、Slay the Spireのデッキ構築の楽しさに似てる。
このゲームにはまった人は、「Factorio」や「シヴィライゼーション」をプレイしてほしい。
同じように、自分の手で世界を作り上げる楽しさを感じられる。
Slay the Spire MOD「Downfall」
公式でも紹介されているSlay the SpireのMOD※。無料。
※MOD:個人が作れる拡張版みたいなもの。
新キャラクターに加えて、「スライムボス」「ガーディアン」「ヘキサゴースト」がプレイできる。
言うべきことは何もない。Slay the Spire好きは、やって損のないMOD。
Android&iOSで遊べる
ダンジョンスクワッド
※画像は公式サイトより引用
タワーディフェンスなローグライクゲーム。買い切り型。
ダンジョンを1階層進むごとに、キャラクターのスキルを強化できる。
階層が進むと、どんどん敵が強くなっていき、キャラクターたちのスキルにシナジーを持たせる必要がある。
やってることはSlay the Spireのデッキ構築と同じ。
注意点が1つ。肌色成分多め。キャラクターの胸部が揺れます。
でも、キャラクターデザインがすごくかわいいので、胸部ゆさゆさが苦手じゃない人は必見。
このゲームにはまった人は、同会社が手掛けるダンジョンメーカーもオススメ。
こちらもタワーディフェンスゲームだが、違ったプレイ感を味わえる。
あと、かわいい。これ大事。
switchで遊べる
バロック -ORIGINAL VERSION-
1998年に販売された、昔ながらのローグライクアクションゲーム。買い切り型。
ネット上で『カルト死にゲー』と言われている。
アクションゲームと銘打たれているが、エイムいらず&動きがゆっくりなので、アクション苦手な人でもプレイ可能。
むしろ、アクションを求めてプレイすると、あまりの動きのもっさり感に、イラっとするかもしれない。
Slay the Spireと世界観の雰囲気が似ており、考察がはかどる。
ぜひ、公式サイト(外部リンク)で独特なキャラーデザインを見てもらいたい。よい意味で狂ってる。ハマる人にはハマる。
スマホ版でwiiU版のリメイクが発売されているが、switch版で発売されているオリジナル版の方がSlay the Spireに雰囲気が似ているので、おすすめ。
不思議のダンジョン風来のシレン
Japaneseローグライクゲームの極み。買い切り型。
マップ上にランダムドロップしているアイテムを使って、ダンジョンに潜り続ける。
チュートリアル後のダンジョンでは、初めてSlay the Spireをプレイしたときと同じ理不尽さを感じられる。ぞくぞくするぜ。
何度も死に戻りしながら、自分の勝ちパターンを見つけ出すのが楽しい。
プレイすればするほど、自分の成長を如実に感じられる。まさしくSlay the Spire。
このゲームにはまったら、「ARMORED CORE VI」や「モンスターハンターシリーズの闘技場」をプレイしてほしい。
自分の成長を存分に味わえる。
おしまい。
◆初心者向き記事(ネタバレ注意)◆
Slay the Spireは難しい?クリアできない人への初心者ガイド
Slay the Spireは何章まである?各章の解放方法まとめ
◆キャラクター別攻略のコツ◆
◆カードの強さランキング◆
アイアンクラッド | 全カード評価(Tier)と強さランキング (執筆中)
◆ポーションの使いかた◆
◆登塔モード攻略◆
◆実績攻略◆
◆ボス攻略◆
【はじめてのslay the spire】 第1章ボスの攻略法まとめ
◆【ネタバレ注意】高難易度実績・〇〇の〇〇攻略のコツ◆
◆世界ランカーになるための100連勝のコツ◆
【世界ランキング1位】ウォッチャーの「最長連続クリア回数」全デッキ
◆Slay the Spire大好きなあなた向けの記事◆
Slay the Spire好きに全力でオススメしたいゲーム8選
新キャラクターで遊べる!DownFall導入&日本語化の動画紹介
Slay the Spire遊びつくしたあなたのための「縛りプレイ」ルールまとめ