こんな人にオススメ▼
ウォッチャーのデッキの具体的な例やピック方針を知りたい人
「ウォッチャーで勝てない!」と感じている人
デッキコンセプト別に勝利デッキをまとめました。簡単な解説つき。
デッキビルドのご参考までに。
なるべくデッキを代表するような例を集めたため、登塔レベルはバラバラです。
解説量の違いは記憶力の差です。
また、筆者の好みによりデッキ例の数に偏りがあります。ご了承ください。
マントラ(神聖スタンス)デッキ
神聖スタンスを利用したビルド。
高頻度に神聖化する、もしくは自分を守り、手札をそろえてから1ターンで敵を倒す。
ウォッチャーのデッキの中で一番作りやすい。
デッキ例▼
つまずき・ブロックカードで自分を守る。アタックは神光とラグナロク。レリックのクナイと装飾用扇子をもらったので、編み上げをピックして、ブロックを底上げ。
初手教訓。第1章にてブロック系カードの次に祈りを引き、なんとなくマントラデッキを目指す。
運よく献身を2回発見。
献身を積みきるのに時間がかかることに気づく→瞑想と切り開く運命でドローを維持。デウスエクスマキナでエナジー供給→第3章にてアタックが足りないと感じ、天への導き&追撃をピック。
登塔レベル20のクリアデッキ。理想的すぎるマントラデッキ。
貝の化石・針と糸・オリハルコンで1ターン目から有り余るブロックを頼りに、手札をそろえ、神聖スタンスを高頻度に発動する。平静→神聖スタンス変更が頻繁だったため、メイン火力は連撃。神光がフィニッシャー。
第3章までにマントラをためるカードを十分に引けず、噴火をキープ。
カードピックもレリックも神すぎて、ボス・エリートのノーダメージ撃破を連発。正直参考にならない。
マントラカードは崇拝・冒涜のみ。制定でアタックカードを保留しつつ神光と合わせて1ターンに100以上のダメージを叩きこむ。第3章の宝箱にて陰陽を引きブロックが安定し、ボスは余裕撃破。
保留デッキ
制定を使い保留カードを0コストにすることで、アタックとブロックの調整をしながら戦うデッキ。
手札事故が少ないデッキになるため、制定を第2章序盤までに引いたらこのデッキを目指すことが多い。
デッキ例▼
初手で制定だったため、保留カードを集める。
ブロックで守り、冒涜で一気に仕留める作戦だったものの、第2章後半まで保留アタックカードをほとんど引けず、頭を抱える。
その後、第3章中盤までまったくアタックカードをピックできず、泣く泣く店売りの威風堂々をピック。第3章後半にて闘争賛歌をピックして安定。ウィンドストライクを育てる余裕はなく、ほぼ呪いカード扱い。
断食・バジュラで火力の底上げをしつつ、0コストにした保留カード+憤怒スタンスで一気に敵を屠る。香炉・貝の化石・すべすべの石でブロックも十分なため、安定してクリアできた。
アルファ(オメガ)デッキ
オメガで敵を薙ぎ払うデッキ。
オメガを素早く発動する&ブロックをつみ続けてターンを稼ぐことに腐心する。
エナジーが十分にあれば第3章で拾っても活躍できる。
デッキ例▼
典型的オメガデッキ。脱力・ブロックで自分を守りながら、オメガが敵をなぎ倒していくのを待つ。
第1章でラグナロクをピック。
憤怒+ラグナロクを主軸にしようしたが、憤怒関係のカードを一枚も拾えず。
第2章中盤でオメガを拾う。攻撃カードを切り捨てる。自分を守りながらオメガを発動させるデッキに。
経穴殺法デッキ
経穴殺法をどんどん叩き込む。
いかに早く経穴殺法を叩きこむかが重要。
アタックを切り捨てていくので、他のデッキへの切り替えは難しい。
最低UG版が2枚はほしい。5枚以上あると安定する。一番好き。
デッキ例▼
典型的な経穴殺法デッキ。余りあるブロックで自分を守りながら経穴殺法を入れ続ける。願い事はプレートアーマーを選択。飛躍とトリックをドローソースに。
占術や飛躍でカードをぐるぐる回して経穴殺法を叩きこむデッキ。採集でエナジーを底上げ。
占術で経穴殺法をピックしつつ、涅槃・装飾用扇子と編み上げでブロックを積むデッキ。カード除去がうまくいかず、手札事故よけにデウスエウスマキナと第三の目を3積み。貝の化石を第3章にて拾えてからは余裕のあるデッキに。
走り書き・第三の目・予測・空虚なる頭で経穴殺法をドローしていき、短いターンで経穴殺法を叩きこむデッキ。ボスレリック・店売りレリックでエナジーを底上げした。威風堂々はおまけだが、地味に活躍。
このデッキでは勝利しているが、経穴殺法でクリアできないパターンの典型。
学習・空虚なる頭・第三の目・飛躍・切り開く運命・トリックで経穴殺法をドローするが、エナジー不足とブロック不足が深刻で、じりじりとダメージが蓄積。店売りでブロックやHP上昇レリック等を拾う。辛勝。
登塔レベル20のクリアデッキ。経穴殺法2枚でクリア。
第1章序盤で経穴殺法を拾うが、それ以降拾わず。ドローカードでデッキの回転率を上げる方針に(余談、2枚目は第3章のボス直前の店売り「ドリーの鏡」で複製)。カードを圧縮させるために、店と?マスをたくさん踏みカード除去(ありがとう会員カード(店売り半額))。
ドローが「内なる平和」と「学習」頼みだったため、デッキの起動が遅く、じりじりとHPが削れていく。幻姿のイベントに出会い、デッキ起動が安定。神体化も余裕で発動できるように。
精神障壁はお守り。
その他デッキ
刀剣召喚デッキ
刀剣召喚をアタック軸にしたデッキ
エナジー量が攻撃力に直結するため、エナジー供給手段が必要となる。また、抹殺の剣は山札に混ぜられるため、デッキの起動が遅い。抹殺の剣を引くまでに自分を守る手段が必要となる。このデッキは苦手。
デッキ例▼
ボスレリック・デウスエウスマキナ・採集でエナジーを確保。走り書き・評価・第三の目・尊厳などでドローを確保しつつ、ブロックを少しずつ積むデッキ。断食でアタック・ブロック値を増やす。第3章までギリギリの戦いを強いられるが、幻姿で安定。
ヘビヤモリの目(スネッコ)デッキ
ボスレリック「ヘビヤモリの目」を使って、高コストカードをたくさん使うデッキ。
通称スネッコデッキ。ウォッチャーに限らず、他キャラクターでもプレイできる
デッキ例▼
ヌオーの祝福でスネッコをもらう。とにかく高コストカードを集める。採集やししおどしでエナジーを確保しつつ、編み上げで手裏剣を発動し、アタック。余裕クリア。
どのキャラクターでもスネッコデッキは強い。
爆弾デッキ
無色カード「爆弾」を使ったデッキ。プレイ感はアルファデッキと似てる。
デッキ例▼
爆弾を1ターンおきに発動させるデッキ。純潔で初期カードやアタックカードを除去。あとは、自分をひたすら守り続ける。占術カードとドローカードを多めにピック。
フィニッシャー・断食デッキ
フィニッシャーを断食で底上げしたデッキ。
アタックカードの除去がうまくいかないと手札事故が起こりがちなデッキ。
フィニッシャーだけだとアタックが足りずクリアが難しい(特に高アセンション)。
デッキ例▼
初手デウスエクスマキナ。第1章序盤でフィニッシャーを拾う。
とにかくアタックを削る。火力が足りないので、マントラデッキにしようか・・・と思うが、第2章まででマントラ関係のカードを拾えず。
採集(+レリックのケミカルX)やデウスエウスマキナでエナジー供給が十分だったため、第2章終盤で断食をピック。第3章でマントラをあきらめてもう1枚断食。
おしまい。
◆ウォッチャー関連記事◆
【世界ランキング1位】ウォッチャーの「最長連続クリア回数」全デッキ
◆初心者向き記事(ネタバレ注意)◆
Slay the Spireは難しい?クリアできない人への初心者ガイド
Slay the Spireは何章まである?各章の解放方法まとめ
◆キャラクター別攻略のコツ◆
◆カードの強さランキング◆
アイアンクラッド | 全カード評価(Tier)と強さランキング (執筆中)
◆ポーションの使いかた◆
◆登塔モード攻略◆
◆実績攻略◆
◆ボス攻略◆
【はじめてのslay the spire】 第1章ボスの攻略法まとめ
◆【ネタバレ注意】高難易度実績・〇〇の〇〇攻略のコツ◆
◆世界ランカーになるための100連勝のコツ◆
【世界ランキング1位】ウォッチャーの「最長連続クリア回数」全デッキ
◆Slay the Spire大好きなあなた向けの記事◆
Slay the Spire好きに全力でオススメしたいゲーム8選
新キャラクターで遊べる!DownFall導入&日本語化の動画紹介
Slay the Spire遊びつくしたあなたのための「縛りプレイ」ルールまとめ