TIPS PR

Slay the Spireはどんなゲーム?おすすめできる人、できない人

サイト運営のための広告が含まれています

こんな人にオススメの記事▼

Slay the Spireの購入を検討している方。

こんにちは。

Slay the Spireに5年はまり続け、攻略サイトを個人で運営している「てがきのひと」です。

この記事では「Slay the Spire」のざっくりとしたご紹介と、おススメできる人、できない人をまとめています。

「ゲームの評価はよさそうだけど、自分はこのゲーム楽しめるか不安・・・」というあなたの参考になればうれしいです。

Slay the Spireってどんなゲーム?

Slay the Spireは「死にゲー」である

Slay the Spireは、ぱっと見はカードゲームですが、その根底は「ローグライク」と呼ばれる種類のゲームです。

レベルという概念はありません。プレイするたびに、マップも、自分が作ったデッキも変わります。

そのため、常に勝てるゲームではありません。

ゲームオーバーどんとこい。

何度もゲームオーバーを繰り返すことで、「こうやったら勝てるかな?」と考え直したり、「あっ、このカード同士の相性がいい!」と小さな気づきをしたり・・・そんな試行錯誤を楽しむゲームです。

ハッキリ言うと、「死にゲー」や「マゾゲー」と呼ばれるジャンル。

レベルを上げて物理で殴る系(一般的なJRPG)が好きな方には合いません。

隙間時間に遊べるゲーム

慣れてくれば、ラスボスまで1時間程度です(素早くやると30分)。

ゲームトップ画面
1プレイに必要な時間をキャラ別に調べてみた こんな人にオススメの記事▼ ・Slay the Spireのおおまかなプレイ時間を知りたい人 こんにちは。 ...

通勤・通学時間や、夜寝る前のおともに。隙間時間でプレイができます。

コアなファンが多いゲーム

遊ぶたびに、遊び方が変わるため、細く長く遊べるゲームです。筆者は1500時間プレイしました。これで1200円は安い。

コアなファンが多く、youtubeやTwitterで日夜さまざまな攻略情報が更新されています。



Slay the Spireをオススメできる人

Slay the Spireはローグライクゲームがお好きな方に「全力」でオススメします。

特に、風来のシレンなど、じっくりとプレイするタイプのゲーム好きにピッタリ。シレンジャーおいでませ。

Hearthstone(ハースストーン)のアリーナが好きな方にもオススメです。プレイ感覚が似ています。

一言で言うと「難易度が高いと聞くと興奮できる人」にオススメです。

※↓に書かれているゲームが好きな人には特におすすめです。

Slay the Spire好きに全力でオススメしたいswitch&steamゲーム8選本日は、Slay the Spireみたいなゲーム(通称:スレスパ系)をお探しのあなたに向けて、筆者が「Slay the Spire好き...

Slay the Spireをオススメしづらい人

Slay the Spireはカードゲームですが、デッキ構築はランダム要素にゆだねられます。

なので、綿密に計算されたデッキ作りがお好きな方にはオススメできません。

ネットでは、ドミニオンなど「カード構築が好きな方にオススメ!」といった記載も見られますが、ドミニオン以上にカードのピックが運によります。

プレイ感覚が違うので、「ドミニオン好きなら、オススメ!」と筆者は言いづらいです。

先ほども似たようなことを言いましたが、無双や、レベルを上げる系のRPGがお好きな方の肌にはあいません。

Slay the Spireはハマる人にはハマる「するめゲー」

正直、Slay the Spireは万人にオススメできるではありません。

ですが、もし、あなたがローグライクゲームや試行錯誤が好きな方であれば、ドハマりすると思います。

管理人もかれこれ5年は沼にハマっています。そして、抜け出せる見込みはありません。

ようこそSlay the Spire沼へ。

販売サイト一覧

購入できる方法をまとめておきます。

Steam版・switch版・PlayStation版・アンドロイドOS・iOSの5種類から選べます。

どのリンクも公式の販売サイトへ飛びます。

【Steam】Slay the Spire

【PlayStation Store】Slay the Spire

【My Nintendo Store】Slay the Spire

【GooglePlay】Slay the Spire

【Appstore】Slay the Spire

 

◆初心者向き記事(ネタバレ注意)◆

Slay the Spireは難しい?クリアできない人への初心者ガイド

アンロックされるカード・レリック一覧【ネタバレ注意】

Slay the Spireは何章まである?各章の解放方法まとめ

 

◆キャラクター別攻略のコツ◆

「まずは1勝」するためのアイアンクラッド攻略ポイント

サイレント | 攻略のコツ&定番デッキ解説

ディフェクト | 攻略のコツ&定番デッキ解説

ウォッチャー|攻略のコツ&定番デッキ解説

 

◆カードの強さランキング◆

アイアンクラッド | 全カード評価(Tier)と強さランキング (執筆中)

サイレント | 全カード評価(Tier)と強さランキング

ディフェクト | 全カード評価(Tier)と強さランキング

ウォッチャー | 全カード評価(Tier)と強さランキング

 

◆ポーションの使いかた◆

ポーションの評価とピック方針【全キャラ共通】

ポーションの役割について語ってみる

 

◆登塔モード攻略◆

登塔モードのイベント一覧

登塔モード(アセンション)攻略のススメ

 

◆実績攻略◆

【デッキ例付き】全実績の攻略のコツ

 

◆ボス攻略◆

ボスレリックの評価とピック方針【全キャラクター共通】

【はじめてのslay the spire】 第1章ボスの攻略法まとめ

 

◆【ネタバレ注意】高難易度実績・〇〇の〇〇攻略のコツ◆

はじめての〇〇攻略のススメ【アイアンクラッド編】

はじめての〇〇攻略のススメ【サイレント編】

はじめての〇〇攻略のススメ【ディフェクト編】

はじめての〇〇攻略のススメ【ウォッチャー編】

 

◆世界ランカーになるための100連勝のコツ◆

サイレントで100連勝するために意識した4つのこと

ディフェクトで100連勝するために意識した4つのこと

「100連勝できる」ディフェクトの全カード強さランキング

世界ランク1位!ウォッチャーの全カード強さランキング

【世界ランキング1位】ウォッチャーの「最長連続クリア回数」全デッキ

 

◆Slay the Spire大好きなあなた向けの記事◆

Slay the Spire好きに全力でオススメしたいゲーム8選

Slay the Spire 2発売!現行情報まとめ

新キャラクターで遊べる!DownFall導入&日本語化の動画紹介

Slay the Spire遊びつくしたあなたのための「縛りプレイ」ルールまとめ

最新記事
こちらの記事もおすすめ!