こんな人にオススメ▼
・Slay the Spireを買ってみたけど、難しくてクリアできないあなた。
こんにちは、Slay the Spire専門ブロガー「てがきのひと」と申します。
600時間プレイ&世界ランキング一位を取った経験を踏まえて、クリアできない方向けに、「まずは一勝」するためのコツをまとめてみました。
この記事では、
・基本的なプレイ方針
・最初のプレイアブルキャラクター「アイアンクラッド」を含む、全キャラクターの攻略方法
を網羅的にご紹介しています。
「難しい!」「何すればいいかわかんない!」という方は、ぜひ参考にしてみてください。
カードの選びかた
第1章で「全体攻撃」を最低1枚はピックする
Slay the Spireでは、雑魚敵にやられることが意外と多いです。
とくに、デッキが出来上がっていない第1章に集団の敵に襲われると、あっという間にHPが溶けていきます。
ぜひ、最序盤で1枚は全体攻撃をピックしてください。
定番デッキをおさえる
カード同士に、相互作用(シナジー)が産まれるものがあります。
第3章のラスボスを突破するには、シナジー無しのデッキでは無理です。
以下に、シナジーがあるカードを集めた定番デッキを掲載しています。
まずは、この定番デッキを作るように意識してください。
定番デッキの解説一覧▼
必要なカードだけピックする「不要なカードはスキップ」
敵にやられないためには、ほしいときに欲しいカードを引けるようにする必要があります。
(可能な限り)必要なカードだけをピックすることを意識してください。
【具体例】
・アイアンクラッド
・「フルストライク」のデッキを作る
→『ストライク』と名前がついたカード・ドローカードを拾う
(防御系カードは拾わない)
※参考:フルストライクの効果:『ストライク』の名前がついたカードの枚数で攻撃力が上がる
第1章~2章の序盤でデッキの方向性を決める
Slay the SpireではHP回復手段が少ないため、「やられる前にやれ!」戦法か、防御を固める戦法のいずれかに偏らせた方が勝率があがります。
第1章から2章の間で、どっちの戦法にするか決めて、デッキ方針を決めましょう。
「あっ。これ強いカードだ!」と思っても、デッキとのシナジーがなさそうならピックしないようにしてください。
ブレる=即死。
初志貫徹してください。
実際のプレイを元にしたカードピック例
『どういう風にカードをピックしているか?』を、実際のプレイで解説してみました。▼
デッキの決定タイミングや、カードのスルー基準のご参考までに。
ルートの選びかた
お次は、ルートの選び方です。
意識すると、生存率が上がります。
エリートと戦うのは第1章のみ
エリートはエリートと言うだけあって、やっぱり強い。
ボスを突破できるデッキでも、エリートとのデッキ相性が悪ければ、あっさり負けるなんてこともザラです。
レリックは強力ですが、ノーマルモードであれば、レリックなしでもクリア可能です。
第2章以降のエリートは全力回避しちゃいましょう。
全種類のエリートの行動を覚えた&連勝を目指す場合はエリートをガンガン踏んでOKです。
レリック=パッシブスキルなので、数が多ければ多いほど、強くなります。
各章につき、最低1回は商人に会う(お金は100以上)
デッキを固めていくために、ぜひ『商人』に会ってください。
たくさんのカードが販売されており、その中から好きなカードを購入できます。
なお、お金を100以上持っているときに、訪れてください。
100あれば複数の選択肢から何か買えます。
(例外:第3章。お金が50程度でも、無理がなければ商人へ。ポーションを購入してボスに備えます)
商人に会ったら意識してやること
・カードの除去
能力の低い初期カード(ストライクや防御など)を除去していくと、デッキの回転率がよくなります。
・ポーションの購入(第3章のみ)
デッキと相性のいいポーションを買うと、勝率があがります。
また、ラスボス戦前に永続効果のあるポーションを買っておくと〇。
永続効果のあるポーション例:筋力ポーション(筋力+2)・機敏ポーション(敏捷性+2)
第3章は戦闘を避けてボスへ直行
第3章の敵は雑魚でも強い。エリートとかやばい。
ボスに勝てるデッキでも、「雑魚にやられた!」なんてことも。
ボス戦のためにHPを温存しておきましょう。
デッキがよっっぽど安定して、「ダメージなんてくらわないぜ!」という自信がある方以外は、戦闘を全力回避です。
(慣れてきたら)コンボを覚える
少しプレイに慣れてきたら、デッキとは関係なく、シナジーの強いカード同士を探したり、覚えていってください。
【具体例】
・アイアンクラッド
・バリケード(ターン開始時にブロックを失わない)+塹壕(現在のブロック値を2倍にする)
→ブロックがどんどん増える。ブロック値が999とかになる。
参考までに、様々なコンボを使った実際の勝利デッキをまとめてみました。▼
アイアンクラッド勝利デッキ解説(執筆中)
カードの強さランキングを知りたい方はこちら▼
アイアンクラッド | 全カード評価(Tier)と強さランキング (執筆中)
この記事のまとめ
今日のお話のまとめです。
クリアするために意識すること▼
【カードの選び方】
・第1章で「全体攻撃」を最低1枚はピック
・カードのシナジーを意識する
・必要なカードだけピックする
・第1章~第2章の序盤でデッキの方向性を決める
【ルートの選び方】
・エリートと戦うのは第1章のみ
・各章につき、1回は商人に会う(お金は100以上)
・第3章は戦闘を避けてボスへ
【慣れてきたらコンボを覚える】
あなたのクリアを祈ります。
関連記事▼
◆とりあえず1勝する方法をさっさと教えて!◆
◆初心者向き記事(ネタバレ注意)◆
Slay the Spireは難しい?クリアできない人への初心者ガイド
Slay the Spireは何章まである?各章の解放方法まとめ
◆キャラクター別攻略のコツ◆
◆カードの強さランキング◆
アイアンクラッド | 全カード評価(Tier)と強さランキング (執筆中)
◆ポーションの使いかた◆
◆登塔モード攻略◆
◆実績攻略◆
◆ボス攻略◆
【はじめてのslay the spire】 第1章ボスの攻略法まとめ
◆【ネタバレ注意】高難易度実績・〇〇の〇〇攻略のコツ◆
◆世界ランカーになるための100連勝のコツ◆
【世界ランキング1位】ウォッチャーの「最長連続クリア回数」全デッキ
◆Slay the Spire大好きなあなた向けの記事◆
Slay the Spire好きに全力でオススメしたいゲーム8選
新キャラクターで遊べる!DownFall導入&日本語化の動画紹介
Slay the Spire遊びつくしたあなたのための「縛りプレイ」ルールまとめ